ぬこ
藤原竜也の名演技で堕落した人間でありながら天才的なゲームセンスを持ち生き抜いていくカイジの姿は自分に投影してしまう人もいるかもしれません。
その映画カイジ最新作のフル動画を無料で視聴する方法を調べてみました。
カイジ最新作のDVD・ブルーレイのレンタル開始日や発売日は?
まだ映画が公開中ということもあり、DVD・ブルーレイのレンタルや発売はまだ「未定」です。
2020年1月10日に公開されたのと、最近では公開日から約3ヶ月で人気作はDVDやブルーレイのレンタルや発売されるケースが多いので今人気のカイジだとそのくらいのペースでレンタル開始されると予想すると「2020年5月~6月」あたりかと思います。
カイジ ファイナルゲームは公開されたばかり!過去作品は無料で復習可能
カイジのファイナルゲームは2020年1月10日に公開されたばかり。まだまだフル動画を無料視聴することはできません。
ですが、過去の2作品はU-NEXTで見放題。しかも入会して31日間は無料でカイジ作品を楽しむことができます。
-
- カイジ 人生逆転ゲーム(2009年)
- カイジ2 人生奪回ゲーム(2011年)
- 逆境無頼カイジ Ultimate Survivor(2007年)
- 逆境無頼カイジ 破戒録篇|2011年
他にもアニメ版のカイジも見放題で視聴することができますので、9年ぶりのカイジ新作ですから忘れてしまった。この機会にカイジの過去作品を見返したいという人にピッタリです。
登録して31日間は無料トライアルで利用できますし、無料期間内に解約すれば一切追加料金はかかりませんのでご安心ください。
▼無料でカイジ過去作品を見返すならこちら▼
今なら31日間無料トライアルで配信動画見放題(600円分ポイントプレゼント)
映画「カイジ ファイナルゲーム」の作品概要
- 公式サイト:https://kaiji-final-game.jp/
- 公式Twitter:https://twitter.com/kaiji_movie
あらすじ
福本伸行の人気コミックを藤原竜也主演で実写映画化した「カイジ」シリーズの3作目。前作「カイジ2 人生奪回ゲーム」から9年ぶりの新作となり、原作者の福本が考案したオリジナルストーリーで、「バベルの塔」「最後の審判」「ドリームジャンプ」「ゴールドジャンケン」という4つの新しいゲームを描きながら、シリーズのフィナーレを飾る。2020年・東京オリンピックの終了を機に、国の景気は急激に失速。金のない弱者は簡単に踏み潰される世の中になっていった。派遣会社からバカにされ、少ない給料で自堕落な生活を送るカイジは、ある日、帝愛グループ企業の社長に出世した大槻と再会。大槻から、金を持て余した老人が主催する「バベルの塔」という、一獲千金のチャンスを含んだイベントの存在を知らされ……。福士蒼汰、関水渚、新田真剣佑、吉田鋼太郎らがシリーズ初参戦し、過去作からも天海祐希、松尾スズキ、生瀬勝久らが再登場。監督は過去2作と同じ佐藤東弥。
引用:映画コム
主な登場人物
- カイジ :藤原竜也
- 高倉浩介 :福士蒼汰
- 桐野加奈子 :関水渚
- 廣瀬湊 :新田真剣佑
- 黒崎義裕 :吉田鋼太郎
- 大槻太郎 :松尾スズキ
スタッフ
- 監督:佐藤東弥
- 原作:福本伸行
- 脚本:福本伸行、徳永友一
- 製作:沢桂一、堀義貴、市川南、菊川雄士、角田真敏、山口雅俊
SNS(TwitterやInstagram)の声(ネタバレあり)
#カイジ ファイナルゲーム
本日公開初日を迎えました。
皆さま3連休、是非ざわざわしてみてください。舞台挨拶直前、藤原竜也の悪魔的な後ろ姿をお届けします。#全く悪魔的じゃない pic.twitter.com/Ne8PMosi4l
— 藤原竜也 STAFF (@fujiwara_staff) January 10, 2020
リア友8人で公開初日から『カイジ ファイナルゲーム』見てきました!
いや〜おもろかったね〜〜
タツヤフジワラは神ってはっきりわかんだね
福士蒼汰もやばかった正月明けの疲れも吹き飛んだ! pic.twitter.com/hGsq3qkQUU
— 用足漏🥟 (@udon_no_inu) January 10, 2020
1月10日公開の映画「カイジ ファイナルゲーム」見てきました。わりと苦手な設定のシリーズで敬遠してましたが、今回は大丈夫。ゆうひさんのゴージャス美女妻もステキだったし、リピートしまーす!
— 夜野愉美 (@yorunobloger) January 10, 2020
映画を見た人の感想(あらすじ・ネタバレあり)
女性
ギャンブルが時代に合わせて指認証なども入っては、いますが単純なゲームで分かり易いのがやはり魅力だと思います。ただ今回の作品には、今までのように強力な敵が出てこず少し物足りなさを感じました。カイジと今回は福士さん演じる高倉が対立していましたが、今までのシリーズに比べると少し敵のインパクトが弱い感じがしました。
しかし、カイジはやはり面白く楽しめる内容でした。
男性
女性
ただ、少し残念なのが、もっと派手な感じをイメージしていたので、ちょっと地味な感じがしました。なんとなく、全体的にぼんやりした感じに見えてしまったんです。ハラハラドキドキ感もあったのですが、どこか前回の方が面白く感じました。
ただ、吉田剛太郎さんの悪役は、声にかなり凄みがあって、最後の最後に締まったっていう感じでした。懐かしい感じは嬉しかったのですが、もうちょっと豪快な感じが欲しかったです。
男性
これまでにカイジは底辺から上に上がるためにギャンブルをしていたのですが、今作では日本のために戦って少し不満を感じました。なぜならそれは原作や以前までのキャラクターではないと感じたからです。路線変更した作品としては微妙な印象が残りました。藤原竜也の存在感やカリスマ性は凄かったので評価したいです。しかし原作ファンとしてはラストとして不満を感じました。
日本を救うカイジというストーリー設定は以外で、ファンでもあまり予想できないものだったと思います。
まとめ:
カイジシリーズ第3作品目の「ファイナルゲーム」ですが、4つの新しいゲームを描きシリーズのファイナルを飾ります。派遣の身でバカにされ少ない給料で暮らすカイジが帝愛グループの大槻と再会して金持ち老人が主催する「バベルの塔」というイベントに参加する様子が描かれています。
コメントを残す